各エリア予選を勝ち抜き、
決勝への切符を手にした
チームを随時公開!

“日本一のダンススタジオ” の
栄光を手にするのは、どのスタジオだ!?

  • 東日本予選
  • 南日本予選
  • GRAND PRIX / B BLOCK WINNER / FINAL進出
    GRAND PRIX / B BLOCK WINNER / FINAL進出
    Zutto Dance Studio
    STUDIO:
    Zutto Dance Studio
    TEAM: IN THE DARK
  • 2nd PRIZE / C BLOCK WINNER / FINAL進出
    2nd PRIZE / C BLOCK WINNER / FINAL進出
    STREET DANCE COMMUNITY PROPS
    STUDIO:
    STREET DANCE COMMUNITY PROPS
    TEAM: Foot Orchestra
  • 3rd PRIZE / A BLOCK WINNER / FINAL進出
    3rd PRIZE / A BLOCK WINNER / FINAL進出
    STREET DANCE COMMUNITY PROPS
    STUDIO:
    STREET DANCE COMMUNITY PROPS
    TEAM: VANTA BLACK
  • 4th PRIZE / D BLOCK WINNER / FINAL進出
    4th PRIZE / D BLOCK WINNER / FINAL進出
    Valuence INFINITIES Dance Academy
    STUDIO:
    Valuence INFINITIES Dance Academy
    TEAM: Valuence INFINITIES Youth BLACK
  • 5th PRIZE / FINAL進出
    5th PRIZE / FINAL進出
    HALSHIP DANCE SCHOOL
    STUDIO:
    HALSHIP DANCE SCHOOL
    TEAM: Wide Angle
  • 6th PRIZE / FINAL進出
    6th PRIZE / FINAL進出
    スタジオKG
    STUDIO:
    スタジオKG
    TEAM: kirameki☆glitter
  • 7th PRIZE / FINAL進出
    7th PRIZE / FINAL進出
    dance studio egg
    STUDIO:
    dance studio egg
    TEAM: Two Face
  • 8th PRIZE / FINAL進出
    8th PRIZE / FINAL進出
    STUDIO KD
    STUDIO:
    STUDIO KD
    TEAM: KFD 燐舞
  • AUDIENCE PRIZE / FINAL進出
    AUDIENCE PRIZE / FINAL進出
    STUDIO RAPTURES
    STUDIO:
    STUDIO RAPTURES
    TEAM: CHANGE RAPTURES ユース+ジュニア選抜
  • GRAND PRIX / B BLOCK WINNER / FINAL進出
    GRAND PRIX / B BLOCK WINNER / FINAL進出
    D-RISE dance school
    STUDIO:
    D-RISE dance school
    TEAM: stray dogz
  • 2nd PRIZE / A BLOCK WINNER / FINAL進出
    2nd PRIZE / A BLOCK WINNER / FINAL進出
    AION Dance Academy Fukuoka
    STUDIO:
    AION Dance Academy Fukuoka
    TEAM: NEWTRAY
  • 3rd PRIZE / C BLOCK WINNER / FINAL進出
    3rd PRIZE / C BLOCK WINNER / FINAL進出
    DANCE STUDIO Sugar Hill
    STUDIO:
    DANCE STUDIO Sugar Hill
    TEAM: The Sugar Hill Gang
  • 4th PRIZE / D BLOCK WINNER / FINAL進出
    4th PRIZE / D BLOCK WINNER / FINAL進出
    SIJ.ACADEMY
    STUDIO:
    SIJ.ACADEMY
    TEAM: SIJ CREW
  • 5th PRIZE / FINAL進出
    5th PRIZE / FINAL進出
    JUNGLE GYM
    STUDIO:
    JUNGLE GYM
    TEAM: JUNGLE GYM
  • AUDIENCE PRIZE / FINAL進出
    AUDIENCE PRIZE / FINAL進出
    ORTUSDANCESTUDIO
    STUDIO:
    ORTUSDANCESTUDIO
    TEAM: NØXX
DETAIL

DATE

2025年9月28日(日)


TIME

12:00 事前物販 (チケットなしで入場可能)
14:00 1部 / OPEN
14:30 GUEST DANCER
14:45 1-Aブロック / START
16:15 1-Aブロック / 終了 (1部チケット購入者 退場)
17:10 2部 / OPEN
17:15 2-Bブロック / START
18:45 2-Bブロック / 終了
18:50 休憩
19:15 結果発表
20:00 終了
※1部チケットは1部のみ観覧可能 (2部は観覧できません)
※2部チケットは2部のみ観覧可能 (1部は観覧できません)
※1部チケットはGUEST DANCERが観覧可能(結果発表は観覧できません)
※2部チケットは結果発表が観覧可能(GUEST DANCERは観覧できません)
※スケジュールは、都合により⼀部変更になる可能性があります。


VENUE

Zepp DiverCity

東京都江東区青海1丁目1−10


JUDGE

PEET
PEET (BE BOP CREW、STYLE of FUSION) TECHNIQUE JUDGE
日本ストリートダンス界にて絶大な影響力を誇る伝説のダンスチーム「BE BOP CREW」のメンバー。
1984年に広島にてB-Boyとして活動を開始。その後はプロダンスチーム「IMPERIAL JB's」や、坂見誠二氏と結成した「WILD CREW」での活動を経て、伝説のチーム「BE BOP CREW」を再結成。
また、西日本最大規模のダンススタジオSTUDIO FLEXの取締役会長を務める他、日本発のダンスのプロリーグ「D LEAGUE」のDANCER JUDGEを務めている。
2022年 OLD SCHOOL NIGHT VOL.23 LOCKING 2vs2 BATTLE 準優勝。
2023年マイナビDANCEALIVE 2023 FINALベスト4になるなど、名実ともに日本を代表するストリートダンサーの1人である。
HAL
HAL (Benefit one MONOLIZ) CHOREOGRAPHY JUDGE
幼少期から今迄、日本のみならず海外でも数々のダンスコンテストやバトルを勝ち遂げた実績を持ち、多数のアーティストのバックアップや振付、ミュージカル振付、モデル等でも活動。
また海外にGUESTとしてパフォーマンスやWS、コンテスト審査員を務め、イベントオーガナイザー等でも活躍している。
また支援等の活動も積極的に行い、最近ではウクライナの小学生達にWSを行う。
TOYOTAKA
TOYOTAKA (CONDENSE、Beat Buddy Boi、FTHEB) STAGING JUDGE
HIPHOPクリエイティブ集団「Beat Buddy Boi」としてストリートダンス世界一を獲得。
ヒューマンビートボクサーやライブ公演・映像作品の演出としての一面も持ち合わせ、近年では「ヒプノシスマイク」や「進撃の巨人」、「サイボーグ009」等の舞台やミュージカルにも活動の場を広げている。世界最高峰のプロダンスリーグ“D.LEAGUE ”2025年シーズンでは審査員を務めた。
バファリン
バファリン (IB6side) ACE PERFORMANCE JUDGE
茨城で生まれ育ち、「茨城から発信すること」をモットーに活動。“茨城レペゼン”を掲げ、地元を拠点に、見る人を巻き込みながら笑顔を届け、会場を沸かせてきた。バトルでは「DANCE@LIVE 2025」優勝、コンテストでは世界大会にて2度の特別賞を受賞するなど、茨城から数々の功績を築き上げている。国内外を問わず、審査員・ショーケース・ワークショップ・舞台など多方面で活躍し、「D.LEAGUE」では審査員も務めた。また、地元の生徒たちを全国大会へ導くなど、指導にも情熱を注ぎ、次世代の育成にも尽力している。
MIZUE
MIZUE (Medical Concierge I'moon) SYNCHRONIZED PERFORMANCE JUDGE
チーム 杏仁豆腐所属。現役ダンサー&振付師&ディレクター。
9才からダンスを始め、JAZZ とHIPHOPをベースとしたDanceスタイルで自身にしかない身体のコントロールを武器に、JAZZ HIPHOPというジャンルを発展させる。
ダンサー育成、コンテスト審査員としても10年以上幅広く活躍している。
メディアへの出演、有名ダンスコンテストにて多数の受賞歴を持ち、育成したダンサーも多数受賞歴を持つ。
2019年Asia中国にてMIZUE CREW CHINAが結成され、中国での活躍も力を入れて中国でも多数のダンスコンテストにて功績を残している。
2020年から2023年にかけて産休、育休に入ったのちに2児の母になり、2023年春より本格的に復帰し活動再開。
23-24 SEASONよりMedical Concierge I'moonのディレクターを務めている。

MC

ケリー隆介
ケリー隆介 ラジオ、スポーツ、海外ブランド系MCを数多く経験。ホスピタリティ、適応力、音楽知識、アスリート的マインドを活かし幅広く活躍。コロナ禍を機に気候変動や人種差別、フェミニズムなどのあらゆる社会問題に対して問題意識を強く持ち、自身のプラットフォーム(Instagram)での投稿やライブ配信を通じて、その問題意識を拡げる活動も行なっており、各方面の著名人や活動からからも賛同を得ている。現在じゃ自身もヴィーガンのライフスタイルを送りながら、サスティナブルな生き方を模索中。

TICKET

観戦チケット(着席):¥4,500(税込)/1人
観戦チケット(スタンディング):¥3,000(税込)/1人
(別途ワンドリンク+600円)
※スタンディングエリアへの入場は、整理番号順に行います。

チケットスケジュール:2025年9月22日11:00~ 一般販売

※予定枚数終了次第、発売終了となります。

WINNER PRIZE

優勝賞金:合計 1,500,000円
(TEAM:50万円 / DIRECTOR:50万円 / STUDIO:50万円)


STAGE SIZE

横10m✖縦5.5mの中でパフォーマンスを行ってください。
※パフォーマンスエリアの以外のエリアを通って移動することは可能。


TIME TABLE

Coming Soon...